大阪駅の周辺で『相続』にお悩みの際はご相談ください

相続トータルサポート@大阪 <span>by 心グループ</span>

大阪駅の周辺で相続にお悩みの方へ

  • 文責:所長 弁護士 大澤耕平
  • 最終更新日:2024年3月13日

1 大阪駅の近くに事務所があります

⑴ 来所に便利な立地

私たちは大阪駅から徒歩5分の場所にある大阪駅前第3ビル30階に事務所を設けており、相続のご相談をお受けしております。

大阪駅は複数の路線が乗り入れているため、周辺からのアクセスが良好で、多くの方にご利用いただきやすい立地にある事務所かと思います。

また、大阪駅周辺にはオフィスも多く見受けられるため、この駅を通勤で利用される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私たちの事務所は、駅から歩いてお越しいただける便利な場所にありますので、相続でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。

⑵ 相続の電話相談も承っております

来所に便利な立地にあるとはいっても、ご相談をお考えの方の中には、事務所に出向く時間がなかなか作れないという方もいらっしゃることと思います。

そのような方にも気軽に相談していただけるように、私たちは、相続の電話相談にも対応しております。

まずは電話で相談してみることができますので、どうぞお気軽にご利用ください。

相手の顔を見ながら相談したいという場合には、テレビ電話相談という方法で対応させていただきます。

ご相談の受付は、フリーダイヤルやメールフォームから承っており、フリーダイヤルは平日21時、土日祝日18時までつながります。

お気軽にお問い合わせください。

2 私たちは相続をトータルサポート

相続のご相談は、法律の知識や税に関する知識など、専門的な知識が必要となる場合が多いです。

例えば、節税対策を考慮した相続をするためには、税務の観点から相続税の負担を減らすことができないかを考える必要があります。

それだけではなく、トラブルの火種にならないような相続にするためには、どのような点に注意すべきかなど、法的な観点から検討していくことも大切です。

私たちは、弁護士法人心の弁護士や税理士法人心の税理士が連携し、法務と税務の両面から適切な相続をサポートできる環境を整えていますので、安心してお任せください。

相続の相談料は原則無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

3 調停や審判にも対応

相続財産の分割方法で揉めてしまい、話し合いでは解決できないような場合は、調停や審判で解決を図ることになります(参照リンク:遺産分割調停の流れ)。

そうなった場合に、専門家に相談するべきか迷われる方もいらっしゃるかと思います。

ご自身で進めることも可能ですが、自分の主張を通すためには、相続に関する知識が求められますし、法律の観点から考えることも重要です。

お一人で全て行うよりも、相続に詳しい弁護士に相談・依頼した方が有利に進められる可能性が高まりますので、そのような場合には、一度専門家に相談することをおすすめします。

私たちは、紛争性のある相続案件にも対応できる体制を整えておりますので、どうぞお任せください。

4 スムーズに相続を進めるために

相続手続きの中には、期限が決まっているものもあります。

期限があることを知って焦って対応してしまい、思うような結果とならずに後悔してしまうことのないように、相続手続きのご相談はお早めにすることをおすすめします。

私たちにご依頼いただければ、各種手続きを適切かつ迅速に行えるようにサポートやアドバイスをさせていただきますし、手続きのご負担を軽減できるように、代行できるものは代わりに対応させていただくこともできます。

依頼したいけれど費用が高いのではと不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私たちは相続のご相談を原則無料で承っておりますし、ご依頼後の費用はご相談の際にしっかりとご説明させていただきます。

いくらかかるのか、見通しを把握してから依頼するかどうかを決めていただけますので、まずはお気軽に、早い段階でご相談ください。

業務内容

  • ご生前

  • ご逝去後

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

スタッフ紹介へ