大阪の『相続税調査』はお任せください

相続トータルサポート@大阪 <span>by 心グループ</span>

相続税調査

相続税申告に関する情報を掲載

より詳しく知りたいという方はご相談ください。

  • 電話相談へ

    電話相談に対応

    より気軽に相談していただけるかと思います。ご利用ください。

  • 選ばれる理由へ

    相続税もお任せください

    法律・税金どちらにも対応できる体制を整えています。

スタッフ紹介へ

相続税のことでお悩みの方へ

相続税申告の手続きに関することや、相続税の金額に関すること、相続税申告が必要かどうかについてなど、幅広いお悩みに対応させていただきます。

どなたにも気軽にご利用いただけるように

公共交通機関でのアクセスが便利な駅の近くに設けています。相続税に関する相談先をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

ご相談について

相続税のご相談は原則無料です。まずはフリーダイヤルやメールフォームからお気軽にお問い合わせください。受付担当のスタッフが丁寧に対応させていただきます。

相続税の税務調査はどのような流れで進むのか

  • 文責:所長 税理士 大澤耕平
  • 最終更新日:2024年4月23日

1 税務署の職員がいきなり家にやってくるわけではない

税務調査という言葉を聞くと、「税務署の職員がいきなり家の中に入ってきてタンスや引き出しを開けて調査を始める」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際の税務調査では、基本的には事前に日程調整の連絡が入るため、税務署の職員がいきなり家に押し入ってくるということはありません。

とはいえ、調査が行われるまでに、再度申告書の内容を見直したり、調査で指摘されそうな点についての対応を検討したりするなど、準備が必要になります。

税務調査の連絡が来たら、まずは一度、税理士へご相談ください。

2 調査の当日

相続税調査の多くは、亡くなった方のご自宅で行われます。

調査当日は、担当者から色々な質問をされるため、それに回答するという流れが一般的です。

例えば、亡くなった方や相続人の職業・収入状況などについて聞かれたり、生前に大きなお金の動きがあればその使途について質問をされたりすることがあります。

相続税調査自体は、半日で終わることもあれば数日かかることもあり、財産内容の複雑さなどで必要な日数は変わってきます。

また、相続税申告書に記載されていない高額な財産の有無も調査されます。

例えば、家の中に、貴金属や申告されていない通帳がないかなどが調査されます。

3 1か月程度の審査の時間がある

税務署の担当者は、色々な情報を持ち帰り、今後の方針について検討します。

その結果については、おおよそ2週間から1か月程度で相続人に知らせが届きます。

4 結果の通知

仮に税務署が「追徴税を納付してもらう」という結論になった場合、その結論と理由について開示されます。

その場合は修正申告を求められることが多く、修正申告に応じない場合は更正決定がなされ、税務署が不足した税金額を決定します。

一方で、税務調査の結果に特に問題がないということになれば、その旨の知らせがあります。

5 納得がいかない場合は不服申立ても可能

税務署の更正決定に納得がいかない場合、国税不服審判所に審査を求めることができます。

ただし、不服申立てをしたとしても、必ず不服内容を認めてくれるとは限りません。

そのため、最初に相続税を申告する段階から専門家に依頼して、適正な申告をすることが大切です。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

税務調査の通知が来て不安に思われている方へ

まずはご相談ください

相続の発生後、慌ただしかった各種手続きや相続税の申告が終わり、いつも通りの生活を送っていたところに、税務署から相続税についての税務調査を行う旨の通知が来てしまったら、とても驚かれるかと思います。

どのような流れで調査が行われるのか、調査官から何を聞かれるのか、どのように対応したらよいのか等、不安に思われることも多いのではないでしょうか。

そのような場合には、まず一度税理士にご相談ください。

相続税調査もお任せください

相続税の申告後、税務署はその内容について確認し、申告内容の不備や問題点がある場合には、税務調査によって申告内容が正しいか等の確認を行います。

調査では、調査官が実際に現物を見て確認したり、不明な点について質問がされたりします。

自分一人で調査にきちんと対応できるか心配だという方は、税理士にお任せください。

私たちにお任せいただければ、日頃から相続税の案件を集中的に取り扱っている税理士法人心の税理士が対応させていただきます。

調査の前には、申告書の内容をもう一度見直して、ミスや漏れがないかを確認したり、調査で指摘されそうな内容を洗い出し対策を検討したりする等、準備しておくことも多いです。

税務調査の通知が来て不安を抱えている方は、まず一度ご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ